目がかすむ、ぼやける、まぶしく感じる…そんなお悩みは「白内障」かもしれません。
白内障は手術によって見え方を改善できる病気です。ここでは、手術の内容や流れ、費用、注意点などをご案内します。
白内障は、目の中の「水晶体(すいしょうたい)」というレンズが年齢とともに白くにごる病気です。
見えにくい、まぶしい、視界がぼんやりする、メガネを変えても見えない…といった症状が現れます。
手術では、にごった水晶体を取り除き、人工のレンズ(眼内レンズ)に置き換えます。
以下のような特徴があります:
• 所要時間:約10〜20分
• 目薬だけの麻酔で、痛みはほとんどありません
• 日帰り手術が可能です
1. 初診・検査
視力検査や目の状態のチェックを行い、白内障の進行具合を調べます。
2. 手術前の説明・予約
手術内容やレンズの種類をご説明し、手術日を決定します。
3. 手術前日〜当日
点眼薬で目の準備を行い、当日はリラックスしてご来院ください。
4. 手術当日
局所麻酔下で手術を行います。片目につき来院からお帰りまで約1時間です。
5. 手術後の経過観察
数回の通院で経過を確認します。
【手術前】
• 指示された点眼薬をきちんと使いましょう
• 手術当日は洗顔・化粧・整髪料・香水などは控えてください
• 食事は軽めにとってお越しください
【手術後】
• 目を強くこすらないでください
• 医師の許可が出るまで洗顔・洗髪は控えてください(約1週間)
• 見え方が安定するまでに数日〜数週間かかることがあります
• 点眼薬は忘れずに続けてください
• 指定された通院日は必ずお越しください
白内障手術は、健康保険が適用されます。
(3割負担の方の場合)
• 片目:約45,000円前後(標準的な眼内レンズの場合)
※1割負担の方は約15,000円前後です。
※高額療養費制度をご利用いただける場合もあります。
詳しくは診察時にご説明いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
白内障は、進行しても気づきにくいことがあります。
「最近見えにくくなった」「視界がまぶしい」と感じたら、早めの受診をおすすめします。
当院では、患者様一人ひとりに寄り添いながら、安心・安全・丁寧な白内障手術を行っています。
お気軽にお問い合わせ・ご予約ください。
白内障手術再開のため、最新の機器を導入しました。